お子様の習い事について、何歳から始めたらよいか?とご質問を多くいただいています。
大和鶴間校では、お子様向けの教室として現在、STEAM教室と書道教室を開講しています。
ロボット教室・サイエンスゲーツのスタート年齢は5歳(年中)、
こどもプログラミング教室と書道は小学1年生、
とさせていただいています。
上記はあくまでも目安。
お子様にもよりますので、一人でのご受講が難しい場合(テキストの解読や、お手洗いが一人で行かれないなど)は保護者様同伴で授業を受けたいただくこともございます。
逆に、幼稚園生でもマウス操作などPCに慣れていらっしゃる年長さんはこどもプログラミング教室に入会可能です。
では、レゴブロックに慣れているから年少さんでも大丈夫か?と言われますと、そこは違います。授業は課題解決力などの能力を育む内容となっており、自分の好きなようにブロックを組み立てているのとは異なります。授業は遊びの延長線上にありとても魅力的な内容ですが、まずはテキスト通りに組み立てる内容があることをご留意ください。
保護者様の強いご希望で、対象年齢未満でロボット体験会を受けてしまい、ロボットが「出来ないもの」として認識されるのは、お子様や保護者様にとって悲しい結果になってしまいます。
まずは対象年齢をご確認ください。
その前後の年齢になったらお子様の状態と学びを考えていただき、良きタイミングで体験会へお申込みいただければと存じます。
迷われた場合は、お気軽に、ご予約の上ご来校くださいね。
【問合せ先】
イトーヨーカドー大和鶴間校
TEL:070-5558-2173
LINE:https://lin.ee/FWhwT26